風通しのいい人生

クリスチャンライフについて語る、祈る。

問題

執事の依頼を受けた(爆)

やはり、人材不足です! キリスト教会は今、ものすごい危機じゃありませんか? 飲食店やカラオケや、ホテル業界と同じじゃないでしょうか? 緊急事態宣言が出たら「基本オンライン」で礼拝。 蔓延防止でも、普段でも体調がちょっとでも不良なら教会へは行け…

2021感謝

今年2021年、感謝だったことを3つ書いておきたいと思います。 1.息子と一緒に教会に通うことができました。 次男が統合失調症の診断を受けたのは2020年の夏のこと。 2021年の初めはまだまだ症状が残っていて、ぼーっとしていることも多く、大学の復学につ…

神様に期待しよう

今日、礼拝で話を聞いて、本当に神様に期待しているか? と問いかけがありました。 私は期待することをやめてしまってるなあと自覚しました。 なんか叶えられない思いが多いと、だんだん失望することが多くなって どうせ望んでも手に入らない どうせ望んでも…

不合格通知をもらって落ち込む

ハローワークの職業訓練講座に申し込んで、先日試験を受けて来ました。 結果は「不合格」。 不合格通知をもらうと、とっても落ち込みます。 でも、神様がきっと「その道じゃない」と示してくださってると思い、自分を慰めています。 落ち込んでいますが、導…

ブログの趣旨を変えたい

このブログはほぼ読者がいない、さびれたブログです。 もうほとんどワタクシこと仔羊おばさんの独り言みたいになっています。 なぜそうなってしまったのかは、ワタクシ自身に原因があるでしょう。 もともとはクリスチャンライフについて綴りたかったし、教会…

不思議なこと

神様を信じるようになって、様々不思議なめぐりあわせに遭遇する。 思えば2020年の終わりごろ、仕事を辞める決断をしたのだが、それまでに徐々に徐々に、自分の気持ちが退職に向かうようなことがあった。 唱和してた社訓が電通の鬼十則のパクリだった。 パワ…

コロナ感染が減って、教会での日曜礼拝に参加

コロナ禍で大きく変わったことは、緊急事態宣言時には教会の礼拝がオンラインになったことです。 もう一つは、礼拝後の教会での食事がなくなったこと。 私の通う教会は、昼御飯は結構御馳走でしたので、皆とても楽しみにしていました。 大人は300円で、子供…

10日以上更新してない!

もう10日以上更新してない! 大問題です! ここんとこ、コロナ感染者数は増えてないので、うちの教会でもオンラインだけじゃなく、教会に集まって礼拝しています。 今日は神学生さんが教会に来てくれて、説教やお話などしてくれました。 今、牧師や宣教師に…

緊急事態宣言が明けるが

クリスチャンが読む聖書は、飲酒を禁止してはいませんが、酩酊を推奨したりもしていません。 「酔っぱらうほど飲め」というような文言はないということです。 これはまあ、常識的に納得の出来る事です。 さて、緊急事態宣言下では、飲食店の酒類提供は自粛で…

子供の虐待死を防ぐために

先週は、大阪で3歳の子供がやけどで亡くなりました。虐待死とみられています。 このニュースです。 news.yahoo.co.jp 犯人とみられる男性は、お風呂(シャワー)の温度を上げていく遊びをしていたと言っているそうです。 それを聞いて、本当に素直に「子どもと…

秋の風景

朝夕は涼しく、虫の声も聞こえてくる過ごしやすい季節になりました。 自然の変化を見るにつけ聞くにつけ 神様の作られた世界の美しさを感じます。 紫色の実がついています。 先日、うじうじと悩んでいましたが、肩の力を抜いて欲張らず 一歩また一歩歩んで行…

聖書の言葉

聖書の言葉です。 祈って求めるものは何でも、すでに受けたと信じなさい。 そうすれば、そのとおりになります。 また立って祈っているとき、だれかに対して恨み事があったら、赦してやりなさい。 そうすれば、天におられるあなたがたの父も、あなたがたの罪…

一歩一歩歩む

一足飛びに何もかもうまくいく、ということは人生で少ないのではないだろうか。 しかし、ぼちぼちと歩いているとうまくいく日もある! 他人を変えようと頑張っても、そうそう他人は変えられない。 自分が変わることだ、と言うけど、私はやっぱり人に変わって…

我が教会ではコーヒー党が多い

私の行ってる教会ではコーヒー党が多いです。 食後とかは必ずコーヒーでした。 でも、コロナ禍で、一緒に食事をすることもなくなったし、 飲むとしてもこのごろはお茶のみ、そもそも礼拝も大部分のメンバーがオンライン礼拝です。 私もずっとオンラインん礼…

渇望!!

私だけでなく、「渇望」と呼べるものを持っている人は少なくないはずだ。 ある人は仕事と収入、生きていけること。 ある人は人生が新しくなること。 ある人は人間関係が改善すること。 ある人はエンドレスに思える人生の苦しみから解放されること。 私にも経…

TOKYO2020の「多様性と調和」をいちクリスチャンとして考える

東京オリンピックのテーマコンセプトに「多様性と調和」が掲げられています。 今回の大会では聖火の最終走者が大坂なおみさんだったこと、歌手ミーシャさんの衣装にレインボーカラーが使われていたことなど、この「多様性」というキーワードがなければ、 な…

「大草原の小さな家」

アメリカのテレビドラマ「大草原の小さな家」を4KテレビでNHKがやっています。 今日は、奴隷解放後の黒人の様子を、美化することなく描いていました。 すごく考えさせられました。 「ソロモン」と言う名前の黒人の男の子が学校に行きたい、と家出をするとこ…

ハードスケジュール

統合失調症を罹患した子供の付き添いで上京、行き帰りとも夜行バスで頑張っています。 バスの中でちゃんと寝ているのですが、それでも結構しんどかったりします。 返った日はへばっていますが、 今日は少し持ち直しました。 このところ、神様を直視できない…

100万円

私の通う教会では、「十一献金」というのがあります。 収入の10分の1を献金に奉げる、というやり方です。 もちろん、それは聖書に記載があり、それに倣って教会でも実施しているわけです。 これについて、あっさり受け入れられる人と、 えー、そんなんカネ…

最近の信仰生活

伝道、とは? と、よく考え込む。 私の子供は小さい時は一緒にずっと教会に行っていたし、2人とも大学に入学する時までは信仰を持っていたと思う。 大学に行って、一人暮らしを始めて、最初はその地で教会に行ったみたい。 でも、すぐに行かなくなって、今は…

最近の感謝

最近、感謝してることは多い。 わがままな自分に付き合ってくれている夫への感謝。 統合失調症の子供が少し安定してきたことについての感謝。 神様の愛は、実はあんまり感じなかったりする。 右手を骨折したことがあって、その時は神様がともにいてくださる…

教会改革⑥

世の中に問題を持ってて、苦しんでる人は大勢いる。 信仰は持っていなくても、ただ祈ってほしいなという人も多いのじゃないかと思う。 だから、そういう人のためにどんどん祈ってあげるという活動をすればよいと思うのだ。 ただ、そこで名前を聞いたり電話や…

教会改革について⑤

さて、教会で牧師さんのメッセージを聞いたり、聖歌を歌ったりなどするくらいのことなら、誰でもそう抵抗はないかなと思う。 それで済むなら、日曜に教会に通うことはそこそこ楽しいのではないだろうか。 ワタクシは、洗礼を受けた後、教会を離れる方は大抵…

教会改革について考える④

日本のプロテスタント教会は小さい、と感じることが多い。 なんで、というと、たぶんそれは教派の違いにフォーカスされてるからじゃないでしょうか? ヨーロッパやアメリカなら、クリスチャン人口そのものが多いんで、教派に分かれても大人数のままでいけま…

教会改革について考える②

最近、早朝散歩をしていて、結構多くの方が神社に立ち寄り、ちょっと柏手を打ったり、お辞儀をしたりして参拝しているのを見かける。 本当にちょっと、1分も経たないくらいの時間だが、神社やお寺にお辞儀をしたりしている。 そういうのを見ると、キリスト教…

教会改革について考える①

ワタクシの居住している地域では、緊急事態宣言が延長されます。 で、教会もオンライン礼拝が続きます。 この緊急事態宣言の前に、教会スタッフをやらんかと誘われました。 正式な依頼でないので、まだ気楽なもんでぼーっと一般信徒を続けています。 でも、…

今日もオンライン

オンライン礼拝ももう一か月かな…。 まだ緊急事態宣言は続きそうですし、これからもこんな状態かな。 もうオンラインも飽きてきました。 行かなくて済むのはありがたいですけど、 それが生活のアクセントにもなっていたので、このままではね… またみんなでに…

明日を信じて生きる

目の前の現実を見ると、逃げ出したいことも多い。 お金がない。 子供の病気がよくなるかな、と不安に思う。 夫の仕事は大丈夫だろうか? 自分の老後はどうなってしまうのだろう? ……など。 きりがない。 そういうことを考えたら、自分は信仰を持っててよかっ…

伝道ということ

いろんな意味で、伝道はしたいことの一つだが、同時にやる気が出ない一つのことでもある。 自分自身はもともとクリスチャンホームで育っていないので、信仰のない家庭がどんなもんかよくわかっているつもり。 ワタクシの両親はまあいや典型的日本人で、キリ…

伝道ということ

いろんな意味で、伝道はしたいことの一つだが、同時にやる気が出ない一つのことでもある。 自分自身はもともとクリスチャンホームで育っていないので、信仰のない家庭がどんなもんかよくわかっているつもり。 ワタクシの両親はまあいや典型的日本人で、キリ…