風通しのいい人生

クリスチャンライフについて語る、祈る。

とりあえず「日本基督教団」にしときゃ問題ないという話

さて、先日来仕事のために故郷をしばらく離れています。

で、日曜の礼拝をどうするかという問題が出てきます。

コロナ後はワタクシの教会もオンラインで礼拝もできますが……。

これが「オンライン」前の状態だと旅先でも出張先でも必ず現地の教会に行っていました。

それが今や「現地の教会」か「オンライン」か「礼拝お休みにする」か決めないといけません。

いろいろ選べるってなかなか面倒だなと思うんです。

猫 面倒 に対する画像結果

でも、ワタクシは現地の教会に行くのは結構好きです。

今みたいにスマホで何でも検索できる世の中になる前は、超教派でやってる「教会紹介サービス」で問い合わせて旅先とかの教会を紹介してもらいました。

ちょっと大きいホテルなら「プロテスタントの教会を探しといてほしい」と頼んでおけば紹介してくれるので、それを利用していた頃もありました。

でも今はほんま便利で、大体の住所と(〇〇市内、みたいな感じ)キリスト教教会、って検索したらサクサク出してくれる。

それでも

どこに行くか?

みたいな問題はある。

 

ワタクシの経験では、こういう時

日本基督教団

を選んどくと大体外れない。

日本基督教団」は聞いたところでは別に宗派どうのでなく、戦前からある教会は皆その名前を使っているそうです。

ワタクシの所属教会は戦後日本に来た宣教師たちが建てていった教会なので、

「日基」というとあんまり牧師さんたちはいい印象は持ってないみたいです。

ちょっと世俗的(信徒さんたちが飲酒したりする)なのがあかんのかな。

戦時中、「国に協力した」というのが汚点となっているかもです。

だけども「歴史ある」とはすごいことで、「日本基督教団」系の教会の立地はやはりよいです!

すなわち「見つけやすい」ので、旅行などで土地勘がない地域でもちゃんと行きつくことができます。

 

礼拝内容的にもまああたりさわりないというか、温厚な感じです。

東京のような人も信徒もいっぱい、ってとこだと超教派的な「お茶の水クリスチャンセンター」でやってる礼拝とかもあるけど、それ以外の地域で

どの教会に行こう?

と迷ったら、ワタクシはとりあえず「日本基督教団」にしたら?

と勧めたいです。

日本の教会 に対する画像結果

無難です。

( ̄ー ̄)

 

上の教会は違うんですけど、ワタクシも今、日本基督教団のとある教会に日曜は通っています。

歴史があって、オルガン演奏とかなかなか風情があります。

聖書、主の祈り、使徒信条はワタクシの教会と一緒です。

やっぱ「日基」は安心感ありますわあ。

( ̄▽ ̄)

 

仔羊おばさん