風通しのいい人生

クリスチャンライフについて語る、祈る。

赦す(ゆるす)

もし兄弟が罪を犯したなら、彼を戒めなさい。そして悔い改めれば、赦しなさい。 かりに、あなたに対して一日に七度罪を犯しても、『悔い改めます。』と言って七度あなたのところに来るなら、赦してやりなさい。 ルカによる福音書17:3-4 人を許すということ…

自分はダメだとしか思えない

今日の礼拝のみ言葉は ルカによる福音書14章25節~14章の最後まででした。 神様の言葉に徹底的に従っているか? という問いが自分に迫ってくると そんなん無理です💦 (>_<) と、思ってしまいます。 そういうところがダメなんだろうな…… 悲しいです。 仔羊おば…

礼拝日について

ワタクシはクリスチャン歴でいえば35年くらいになります。 もうアラ還です。 洗礼を受けて以来、いろんな仕事をしましたが、礼拝を守れるように日曜が休日になる仕事を頑固に選んできました。 また、幸いにもそういった仕事を神様は備えてくださいました。 …

渇望!!

私だけでなく、「渇望」と呼べるものを持っている人は少なくないはずだ。 ある人は仕事と収入、生きていけること。 ある人は人生が新しくなること。 ある人は人間関係が改善すること。 ある人はエンドレスに思える人生の苦しみから解放されること。 私にも経…

天国を約束された

ただあなたがたの名が天に書きしるされていることを喜びなさい。 ルカによる福音書10:20 いろんなことがあるが、天国に入れることを約束されてることに感謝したい。 私はそれにふさわしい人間ではないけれど。 皆さんの幸福、平安をお祈りします。 仔羊おば…

クリスチャンになっての生活

私の両親はクリスチャンではない。 私は、いわゆる「ミッションスクール」で中学・高校時代を過ごした。 私の通っていた学校はもともとイギリスの宣教師が作った学校で、毎朝礼拝があった。 入学式や卒業式ほか、「式」と名前のつくものは全て礼拝の形。 週…

TOKYO2020の「多様性と調和」をいちクリスチャンとして考える

東京オリンピックのテーマコンセプトに「多様性と調和」が掲げられています。 今回の大会では聖火の最終走者が大坂なおみさんだったこと、歌手ミーシャさんの衣装にレインボーカラーが使われていたことなど、この「多様性」というキーワードがなければ、 な…

今日の気づき

今日もオンライン礼拝。 聖歌を歌い、ゴスペルを歌い、聖書を読み、メッセージを聞く。 祈る。 特に、心からコロナ禍の収束について祈りました。 私は毎朝、聖書の通読をしています。 聖書を読んで、その解説を読みます。 そして祈ります。 かつてはノートに…

オンライン礼拝

何度目かの緊急事態宣言。 で、我が教会もオンライン礼拝に突入しています。 オンライン礼拝が増えていくことで、教会に足を踏み入れにくい方がアクセスしてくれればと思いますが、それには一工夫必要かなと思います。 このネット社会の泳ぎ方はなかなか難し…

コロナ収束

神様 新型コロナウィルスの感染が日本各地で蔓延しています。 どうかこれ以上広がらず 被害が少しでも少なく済みますように。 国のリーダーたちによい知恵が与えられますように。 この世を旅立つ者たちがどうか天国に入れますように。 私たちは知恵が足りず…

「福音書」から

聖書は旧約と新約を合わせると、結構な長さになる。 新約聖書の多くの言葉は、解説をもらわなくても はっ! (; ・`д・´) とさせられるものが多い。例えば 明日を思い煩うな などは、連続テレビ小説でも何回も出てきたりして、とても有名な一節ですね。 「福音…

教会のメンバーの思い出

クリスチャンにもスポーツ好きな方がいる。 ワタクシの教会の牧師婦人はバレーボールが好きな方で、一緒に女子バレーを見に行ったことがある。 あと、教会のメンバーで体育館を借りてバレーをしたこともあった。 今はもう牧師婦人もかなり年をとって、もうそ…

好きな聖歌

今日、NHKの4Kチャンネルでいつものように「大草原の小さな家」を見ていたら、その中でインガルスさん一家が教会に行って、その教会で聖歌を歌う一場面がありました。 日本語吹き替えで放送されてるのを見たのですが、聖歌やゴスペルを歌うシーンでは、英語…

今日の祈り

神様 大雨が降っています。 災害など危険が起こらないように 被害が出ないように 神様 子供の病気がよくなって卒論書いて卒業できますように 家族が救われますように 私も天国に行けますように。 おっと、その前に、この地上で自分のしないといけない使命が…

「大草原の小さな家」

アメリカのテレビドラマ「大草原の小さな家」を4KテレビでNHKがやっています。 今日は、奴隷解放後の黒人の様子を、美化することなく描いていました。 すごく考えさせられました。 「ソロモン」と言う名前の黒人の男の子が学校に行きたい、と家出をするとこ…

平和のため

神様 今日は原爆が広島に投下された日です。 人類は恐ろしい武器を開発してしまいました。 どうか原爆の後遺症に苦しむ方に癒しが与えられますように 世界が平和でありますように。 紛争の解決策として戦争を選択することがないように 各国の首脳、国のリー…

「ジーザズ・クライスト・スーパースター」をクリスチャンの視点で書いてみる

先日、「ジーザズ・クライスト・スーパースター in コンサート」というのを見に行った。 もとはこれはロック・オペラないしはミュージカルに分類される作品で、映画化もされています。 ワタクシは、まだその当時は洗礼を受けてなかったんですけど、若い時に…

「大草原の小さな家」を見ている

最近、仕事を辞めて家にいることが多くなりました。 で、BS4KのNHK放送で朝9:00 そして午後13:00「大草原の小さな家」を放映しています。 いつも楽しみにして見ています。 と同時に、信仰者としてものすごく共感するところがあります。 これをテレビシリーズ…

ハードスケジュール

統合失調症を罹患した子供の付き添いで上京、行き帰りとも夜行バスで頑張っています。 バスの中でちゃんと寝ているのですが、それでも結構しんどかったりします。 返った日はへばっていますが、 今日は少し持ち直しました。 このところ、神様を直視できない…

今日の祈り

神様 コロナや他の病気で苦しんでいる方に安らぎと救いが与えられますように。 医療に従事している方に報いがあり、休息が与えられますように。 働き過ぎている息子にも休息が与えられ、あなたに立ち返ることができますように。 あなたの御心がこの地上に実…

100万円

私の通う教会では、「十一献金」というのがあります。 収入の10分の1を献金に奉げる、というやり方です。 もちろん、それは聖書に記載があり、それに倣って教会でも実施しているわけです。 これについて、あっさり受け入れられる人と、 えー、そんなんカネ…

最近の信仰生活

伝道、とは? と、よく考え込む。 私の子供は小さい時は一緒にずっと教会に行っていたし、2人とも大学に入学する時までは信仰を持っていたと思う。 大学に行って、一人暮らしを始めて、最初はその地で教会に行ったみたい。 でも、すぐに行かなくなって、今は…

最近の感謝

最近、感謝してることは多い。 わがままな自分に付き合ってくれている夫への感謝。 統合失調症の子供が少し安定してきたことについての感謝。 神様の愛は、実はあんまり感じなかったりする。 右手を骨折したことがあって、その時は神様がともにいてくださる…

教会改革⑥

世の中に問題を持ってて、苦しんでる人は大勢いる。 信仰は持っていなくても、ただ祈ってほしいなという人も多いのじゃないかと思う。 だから、そういう人のためにどんどん祈ってあげるという活動をすればよいと思うのだ。 ただ、そこで名前を聞いたり電話や…

教会改革について⑤

さて、教会で牧師さんのメッセージを聞いたり、聖歌を歌ったりなどするくらいのことなら、誰でもそう抵抗はないかなと思う。 それで済むなら、日曜に教会に通うことはそこそこ楽しいのではないだろうか。 ワタクシは、洗礼を受けた後、教会を離れる方は大抵…

教会改革について考える④

日本のプロテスタント教会は小さい、と感じることが多い。 なんで、というと、たぶんそれは教派の違いにフォーカスされてるからじゃないでしょうか? ヨーロッパやアメリカなら、クリスチャン人口そのものが多いんで、教派に分かれても大人数のままでいけま…

教会改革について考える③

ワタクシは、安息日を守ることはとても大事なことと考えています。 自分自身、礼拝を守るために仕事を探す時は「日曜に休み」を基準に選んできました。 神様に日曜をささげる、という考え方です。 そういう考え方を否定はしませんが 今の日本のライフスタイ…

教会改革について考える②

最近、早朝散歩をしていて、結構多くの方が神社に立ち寄り、ちょっと柏手を打ったり、お辞儀をしたりして参拝しているのを見かける。 本当にちょっと、1分も経たないくらいの時間だが、神社やお寺にお辞儀をしたりしている。 そういうのを見ると、キリスト教…

教会改革について考える①

ワタクシの居住している地域では、緊急事態宣言が延長されます。 で、教会もオンライン礼拝が続きます。 この緊急事態宣言の前に、教会スタッフをやらんかと誘われました。 正式な依頼でないので、まだ気楽なもんでぼーっと一般信徒を続けています。 でも、…

今日もオンライン

オンライン礼拝ももう一か月かな…。 まだ緊急事態宣言は続きそうですし、これからもこんな状態かな。 もうオンラインも飽きてきました。 行かなくて済むのはありがたいですけど、 それが生活のアクセントにもなっていたので、このままではね… またみんなでに…